カテゴリー
日常

【カメヤマローソクタウン】工場見学+キャンドル作り体験ができます

三重県亀山市にあります「カメヤマローソクタウン」に元の嫁を連れて行ってきました。こちらを選んだ理由としては、知り合いの方より、ここは無料で楽しめていいですよ、と教えてもらったからです。

私は以前、亀山市で働いたこともありますので、この辺りの地理には詳しく、迷わず行くことができました。

カメヤマローソクと言えば、還暦の私が小さい頃から亀山市の名産物として有名でしたが、今年2024年5月15日に、新たな名所として、カメヤマローソクタウンができることとなりました。

建物の外観もローソクをイメージして設計されたようです。

今回は写真撮影とブログに乗せることについて、店員に承諾を得られたため記事を書かせていただいております。

内部のローソクタウンストアは、結婚式場のような作りです。オリジナルのローソクやランタンなどの商品は、見ているだけで飽きない感じです。

個人的に興味を持ったのは、昔ながらのお菓子「サクマドロップス」などのお菓子をモチーフに作られた線香ですね。余談ですが、「サクマドロップス」をもじって宇多田ヒカルの「サクラドロップス」の題名が来ているような気がします。

他にもトミカのおもちゃをモチーフにしたローソクも面白いと思いました。

ローソクをイメージしたLEDライトのオプジェは、お金があったら是非とも買いたいと思いましたね。

売り場面積と品揃えが豊富で、見ていると時間を忘れます。

ローソクタウンストア右奥にドアがあり、そこを抜けると一転して厳かな異世界に進みます。

薄暗い室内に、キャンドルライトが照らされる「灯(あかり)MUSEUM」というミュージアムです。

ハロウィン、クリスマス、など時期に応じて展示も変えられます。これからのクリスマスには是非とも訪れたい場所です。

ゆっくり見ることができる座る場所も設けられていて、至れり尽くせりです。

写真でも十分綺麗に映っていますが、現実に見る綺麗さはとても写真では表現できません。一度見てみる価値大いにありです。

またローソク、キャンドルの工場を見学できる工場見学が無料でできます。手作りキャンドル体験付きコースは事前予約が必要です。自由見学コースは当日も受付可能です。

上記写真はキャンドルワークショップです。ちょうど私が行ったとき、こちらにてテレビ局らしき撮影がされておりました。

店員の方の説明によりますと、結構予約はうまっているとかで、人気の高さがわかります。

工場見学+キャンドル作り体験|ご予約|カメヤマローソクタウン

以下のリンクはカメヤマローソクの商品ですが、本社とは別の店の販売になります。

カテゴリー
日常

久しぶりの一日休みで【さとしゃぶ食べ放題、プレミアムコース】

今回は、日常のことを綴っていこうと思います。2024年10月2日に私にとって、7月7日以来の一日休みが取れました。

正確には、前日不眠症に陥り、朝まで一睡もできなかったため、仕事を休ませてもらいました。病院で診察してもらい、その後、車の中で仮眠を取った後、元の嫁をリハビリで外出に連れ出しました。普段はある病院に入院しています。

一か月に一度のペースで外出させるのが、自分の目標になっていますため、久しぶりの休みが取れたもので、それを元の嫁の外出にも当てた形となります。

お金に余裕があるわけでは決してないのですが、和食さと、の「さとしゃぷ、厳選豚のプレミアムコース」にしました。一人3000円未満の料金で、二時間で、しゃぶしゃぶの具材の他に、寿司や一品料理など食べ放題となります。

さとしゃぶでは、だしに、2種類選ぶことができ、梅風味のかつお出汁、と辛味噌出汁にしました。

私も元の嫁も、食欲は旺盛で、普段の食事の3倍ぐらいは食べたと思います。これまでさとしゃぶは何度か食べていますが、多くのメニューが選べるプレミアムコースは初めてのことになります。それが高い分、さとしゃぶの方は、一番安い厳選豚のコースにしました。

さとでは、配膳をロボットがしてくれたりします。横に止まったら、皿を取り、そして上で配膳終了のボタンを押せば戻っていきます。世の中、どんどんハイテクになっていきます。

元の嫁は甘いものが大好きなので、ソフトクリームを4回も食べました。さとのソフトクリームは、どこかバニラアイスのような触感です。トッピングも選べて楽しめます。

話は変わり、私の中古車ですが、この前下のマフラーに穴が開いていて、ディーラーの三か月保証で無料で直してもらいましたが、今回は、右側のサイドミラーが破損しました。

仕事で、親方がミラーを動かしたとき破損したもので、親方に費用は出してもらえたのは不幸中の幸いです。電動式のミラーではないため、作業台含めて6800円ほどとわりあい安かったでした。今はもう直っています。

話は戻り、冒頭部分、私がなぜ不眠症に陥ったかですが、ブログでずっと書いているように、飲食チェーン店の皿洗いのバイトをしながらの、本業の仕事が、本当に休みがなくてきつい状態で、体がぼろぼろになったため、飲食チェーン店を10月一杯でやめる決断をして報告しました。

今年は特に、雨が少なくてずっと晴れ続きだったため、仕事は休みなく続けられ、稼ぐことはできたのですが、物凄く体力的に大変な状態にもなったことが原因です。

そんな感じで、仕事をやめたりとかしたときは、精神的にやや不安定になり、不眠症になった感じです。今も少し不安定ではありますが、なんとか眠れています。

季節の変わり目は何かと体調を崩しやすいですが、お互いに頑張りましょう。

カテゴリー
日常 自作曲紹介

市民夏のにぎわいフェスタ梅あいりステージ、プラムスターで私ライブ

2024年8月24日土曜日13時~21時に、三重県伊賀市の銀座通り及び本町通りにて、市民夏のにぎわいフェスタが行われました。

その中で、天神ステージ、あおぞらステージ、ゆとりステージの3つのステージがありましたが、天神ステージの18時~18時半に、私が応援する梅あいりさんのステージがありました。

  • Weaver of love~ORIHIME
  • 恋詩
  • Knoghts of Sidonia
  • Endless Train
  • 終着駅は星空の彼方
  • 燎(かがりび)

伊賀市のお客様はとても温かく、大きな声援を送ってくれます。スピーカーから出る音の迫力もよく、とても内容の濃いステージとなりました。後半3曲はオリジナル曲になります。3曲とも、作詞梅あいり、作曲massiro、になります。

梅あいりさんの隣には、インドネシア出身のヘルマントさんがエレキギターの演奏をしています。とても流暢なエレキソロで、いつも感心させられます。

翌日日曜日17時に、梅あいりさんが運営する「カラオケライブ梅星~プラムスター」にて、私のライブが行われました。5曲で30分の枠でライブが行えます。この企画はまだ私で3回目か4回目ほどなのですが、一度自分のライブをしてみたいという気持ちで、今回初めてさせていただきました。

1年に一度ぐらいやってみようと思っています。私は人前でギターを弾きながら歌うこともありますが、どちらかというと苦手なので、今回はDTMができることを活かして、オリジナル曲のカラオケを作成して、CDにして持っていき、それでライブをしました。

  • シナリオ
  • タイムトラベルⅡ
  • ワイングラス
  • PARADIGM
  • 昨日今日明日そして未来
DSC_0013

このお店の音響は、とてもいいです。カラオケボックスよりずっと音もクリアですね。

なお、この日初めてお店に来られたお客様がいらっしゃって、その方も同じようにライブをされました。その方は、サイモン&ガーファンクルの曲を何曲か、譜面や歌詞など何も見ずに流暢に弾き語りをされておりました。私と同年代ぐらいの男性の方です。

新しい人との縁ができるのは、とても嬉しいことですね。

話は変わり、ブログを書いているのは8月29日なのですが、この前のブログで台風直撃してほしいと、書いたことが影響しているわけではないでしょうが、台風が九州に上陸しました。その後、今まで見たことがないほどゆっくりと西へ移動しています。

実は今日朝の7時から10時まで、大きな会社の敷地の草刈りをしておりました。雨が強くなったため、安全のためこの日は中止を指示されました。明日も台風の影響で休みになりそうです。

休みの日は、これまで働いた分の休養を取りたいと思います。またいつも、何か未来のちょっとした成功につながるよう、ポジティブに物事を進めていきたいと思います。

カテゴリー
日常 自作曲紹介

伊賀市市民花火大会、草刈機で車ガラス破損事故、定額減税補足給付金

ブログを書いている今日は2024年7月22日で、前日21日に、伊賀市市民花火大会が行われました。

市の広報に入れられたチラシで、一般協賛のお願いと、そしてメッセージ花火募集、について案内がされておりました。

「日頃の感謝、結婚や誕生日などのお祝い、追悼、勝利祈願、プロポーズなど、大切な人へのメッセージを司会者が心を込めて読み上げ、伊賀の夜空にあなたの思いを打ち上げます」

とチラシには書かれておりました。イベントに対しても、いろんなアイデアを盛り込むことにより、資金不足を解消したい狙いがあるのだと思います。

チラシの裏側には、メッセージ花火申込書があり、住所、氏名などの個人情報(こちらは読まれません)、の他、メッセージ内容として、お名前(ペンネーム、友人一同、〇〇家、パパとママより、匿名、など)、そしてメッセージ内容(56文字以内)、花火内容、希望色などが記入できるようになっていました。

花火内容は、6号玉20000円、7号玉30000円、10号玉65000円、スターマイン150000円、ハート入りスターマイン200000円(約20秒)となっています。

さて、果たしてメッセージを入れた人はいらっしゃったのでしょうか? 

ここまで書いておいて、いまさらなのですが、実は私、この花火を見ることができませんでした。前の水曜日ぐらいに、皿洗いのバイトから電話があり、申し訳ないがこの日の夜に入ってくれないかな? とあったからです。

誰かと花火を一緒に見るなんてロマンチックな計画があれば、勿論断るところではありますが、あいにくそんな計画もないため、受けることにしました。

普段、昼の仕事の影響で皿洗いの仕事を休んだりもお願いしている身分ですから、なるべく受けられる仕事は受けるようにしています。

飲食チェーン店での皿洗いの仕事ですが、厨房の中へは花火の音は全く聞こえませんでした。ただ、仕事の後で外に出ると、花火の見物したであろうカップルとか家族連れとかの人がいて、雰囲気だけ味わった感じです。

メッセージ花火の企画はどうだったんでしょうか? 誰か知っている人があれば、コメントで教えてもらえると嬉しいです。

ちなみに、最初の花火の動画は、2013年の伊賀市市民夏のにぎわいフェスタの花火の様子です。一人で、くれは水辺公園で三脚を固定させて撮影したと思います。BGMはオリジナルのインスト曲になります。

BGM「荒海や 佐渡に横たふ 天の河」ピアノ協奏曲「奥の細道」より。になります。この曲は変拍子でできていますが、何拍子かあててみてください。かなり珍しい部類の変拍子になります。次回のブログで何拍子か書きます。


DSC_0006_TEMP

話は大きく変わり、草刈りの仕事をすることもあるのですが、まだ運転して一か月もたたない自分の車の後部右側の窓ガラスを、草刈り機で飛ばした石で割ってしまいました。

普段叩いても頑丈そうに見える窓ガラスなのですが、勢いよく小さな石が当たると、ひびが入り、そして最終的には粉々になってしまいました。

車の窓ガラスの中で一番小さい窓だったのがせめてもの救いと言えるかもしれません。

実は草刈り機を使っていて自分の飛ばした石で車のガラスを割るのは2回目になります。1回目は、今から10年ほど前、建築会社に勤めているときに、建設地の草刈りをしていて、会社の車の窓ガラスを割ったことがあります。

今回は2度目の失敗になります。言い訳になってしまいますが、普通草刈り機は、回転方向から、左側に石が飛びやすい性質なのですが、今回は右側に飛びました。何事も絶対こうに違いないと、決めつけることはよくないのだと勉強になりました。

車の走行中の事故ではないため、保険はおりないだろうと諦めていたのですが、ソニー損保で車両保険で、いろんな保障が適応できるタイプを選んでいたそうで、なんと、草刈り機での事故でも保険が適応できました。

これは自分としては、物凄く、不幸中の幸いでしたね。保険としての等級は一つ下がり、次回の保険金額は上がることになりますが、当面お金を用意せず新しくできることは物凄く助かりました。


またまた話は変わり、自分にとっては助けの船のような話なのですが、市役所から「定額減税補足給付金の支給について」の知らせが届きました。

その知らせには、所得税と、住民税について、計算式が書かれており、結果、私の場合20000円支給されると書かれておりました。

詳しいことは分かりませんが、どうも私の場合、前年度の所得が少なかったことから、給付金の対象となったようです。

8月もしくは9月に、60歳からの繰り上げ支給の年金が、何か月かまとめて入る予定ですが、それまで金銭的にとても苦しい状況だっただけに、この支給はとても助かります。

岸田総理による政策で、所得税減税の話がありましたが、私はそもそも所得税を大きく払っていなかっただけに、自分への恩恵はほとんどないと諦めていたのですが、そういった声に反応した結果の政策なのかもしれない、と思います。

所得税減税の話と繋がっているのかどうかについては、まだそこまで詳しく調べておりません。

実は6月30日に休みを取って以来、一日休みの日はこれまで一度もありません。今のところ、7月はずっと働いています。かなりお疲れモードです。

カテゴリー
自作曲紹介

「シナリオ」自分で作詞した初期の、お気に入りの曲のご紹介

今回は、久しぶりに自作曲の紹介ブログになります。「シナリオ」という題名の曲です。

YouTubeの動画は、今から12年前48歳頃の私が躍っている様子が見られます。今の自分の顔と比べて、めっちゃ若い、って思いました。

三重県伊賀市小田町にあります上野運動公園で撮影しています。

当時、私は音楽活動として音楽サイトを通じて、主に作詞家の方、またボーカルの方とコラボレーションすることにより、楽曲を制作しておりました。

そんな中、ふと自分が「神様が自分の人生についてシナリオを書いているのではないか」という発想が浮かび、その発想をモチーフにして作詞しました。

これは自分にとって初めての作詞ではなかったとは思いますが、人に自信をもって読んでもらうことができる、自分にとってお気に入りの作詞の曲になります。もちろん作曲も私ですが。

シナリオ、作詞作曲TheGoronyan25

目の前に 立ちはだかる壁
よじ登る 気力も 体力も 残ってない
回り道すれば きっと 楽になる
でも 費やす時間が ジリジリと 胸を焦がしてく

Ah 鏡の中の自分に 問い掛けてみても
夢も希望もない 寝起きの とぼけた顔

明日へと続く シナリオを もし神様が 書いてたとしても
きっと自分は 下手な演じ方しか できてないはず

「がんばれ」と励ます 言葉を 身近な人が 掛けてくれても
同じだけの気持ちを 返せてない 自分が悔しい


雪崩のごとく 転がる「運命」
向かう先が 果たして どっちなんか 分かってない
方位磁石の 針が揺れている
でも どうにか歩いて ゆけそうな 気がしてきたよ

Ah 三年前の自分に 忠告したいのは
地面に足踏み締めて 歩いてゆけ

「開けゴマ」と 唱えたこと もし神様が 聞いてたとしても
きっと簡単に 叶えることは 絶対ないはず

目の前に積まれた 難題に 駄目元で ぶつかったら
迷路を解く鍵を 見つける ことだってあるんじゃない

明日へと続く シナリオを もし神様が 書いてたとしても
きっと自分は 下手な演じ方しか できてないはず

「がんばれ」と励ます 言葉を 身近な人が 掛けてくれても
同じだけの気持ちを 返せてない 自分が悔しい

曲、アレンジという意味では、歌手のaikoさんをイメージして作ったことを覚えています。

ドラムの音とかクリアですが、MIXTUREというヤマハの作成したソフトを使用しました。今はこのソフトは売っていないとは思います。

MIDIでの音源の再生と、オーディオデータでのドラムなどの音を組み合わせて再現できるという機能、今のDTMでは特別珍しくないのですが、当時は画期的だとして宣伝されていたのを覚えています。

この曲のボーカルですが、アマチュアのシンガーソングライターの「うまねこ」さんにお願いして歌ってもらっています。

カテゴリー
日常

4月1日、エイプリルフールに今年は何の嘘をつきましょうか?

一つの嘘以外は本当のことを書きます。見事嘘を当てられた方には、もしその方が知り合いの方でしたら、直接何かお菓子でも贈呈します。そうでない方でしたら、コメントで書いてもらいますと、当てられた方にコメント上で連絡し、その方が指定したテーマに沿ったブログ記事を作成させてもらいます。ただし、公序良俗に反する記事は書けませんが。

なお、嘘の可能性がある箇所は、太字にします。


2024年3月18日、三重県名張市の某所にて、剪定作業を行いました。別荘の中の生い茂った木々をさっぱりとさせる作業です。

当日、レンタルのスカイマスターという高所作業車を借りてから向かったのですが、スマホに送られたきた地図が、なんと間違えておりまして、そのため目的地が不明でたどりつけなかったんです。

そして電話をするのですが、私のスマホが格安スマホの会社で、山岳地帯の電波に弱かったため、つながりません。

そのため、一旦電波がつながるエリアまで何キロも引返してから、電話します。それで目的地があるレストランから何件か隣ということを親方から聞きまして、再度向かいます。

ある店に入り、その場所がどこか聞いて、それでようやく目的地に辿りつくことができました。1時間以上のロスです。そのあたりは風光明媚な観光地で、景色はとてもいいです。また道路では野生の鹿も何度もみかけました。

DSC_0107

開始時間が遅れたことは危惧される事態でした。親方がスカイマスターに乗り、枝をバッサバッサと剪定していきます。私が落ちた枝を手で運びます。大きな太さ30センチもある幹もあり、持てないほどの重さもあります。結構な重労働で、筋肉痛になりそうです。施主様は枝の移動を手伝ってくれました。

私が昨年2月から造園の仕事をしてきて一番しんどい仕事だったかもしれません。

なんとか仕事を終えられたのは17時を過ぎたところです。私はこの日、自分のチェーンソーの刃を店で研いでもらっていたのですが、その刃を持ってくるのを忘れてしまいました。そのため、私自身の作業が大きく遅れてしまったことも原因です。

自分のことが原因でもあったため、仕事が遅れてしまうことについて文句を言える立場ではありませんでした。

仕事を終えてから高所作業車を返却しに伊賀市に向かいます。山岳地帯を抜け、ようやく自分のスマホで電話できるようになってから、急いで老人保健施設に電話しました。18時から始まる皿洗いのバイトで1時間遅刻してしまうことを謝罪しながら電話しました。

高所作業車を返却してから、皿洗いのバイトに連絡通り1時間遅刻して行きました。皿洗いの仕事は、2人ペアで作業します。そのうち1人の方に、私の代わりに残業してもらいました。

やむを得ない事情とはいえ、私が造園でミスしなければ、ここまで遅れていなかったかもしれません。

皿洗いの仕事に支障が出たことで、精神的に結構追い詰められたような感じでした。体力的にも精神的にも疲れ切った状態で、帰ってからポコチャで配信とかしたときも、半分疲れて眠りながら配信とかしている状態でした。それで、ある人から文句言われたときに、ポコチャでは初めてなのですが、激怒してしまいました。

翌日、前日の剪定の掃除作業を午前中で完了させました。実は、この日の朝、路肩近くに自分の車を停車させたとき、石に乗り上げて動かない状態でした。

親方の軽トラックとロープでつなぎ引っ張ってもらいましたが、それでも動きません。

DSC_0112

それで親方に電話を借り、JAFに来てもらい、無事救出してもらいました。最近2か月ぐらいの間で、なんとJAFに助けてもらうのは3回目になります。どうも注意力がかけているようです。JAFは年会費さえ払っていれば、基本的な救出作業は無料でしてくれるので、うっかり者の私にとっては重宝しています。

午後は、同じお施主様の住宅地での今は住んでいない家の剪定作業をしました。

その剪定した枝を再び別荘の前の敷地まで捨てにきたのですが、そのときに、施主様より、とても綺麗になりました。お陰様で、と感謝の言葉をかけられ、私は造園の仕事をしていて初めて感動してしまいました。だいぶ疲れてしまっているようです。

週に4回のペースで18時から20時まで老人保健施設の皿洗いのバイトを入れていますが、昨日の遅刻の失態のこともあり、私は今のシフトの完了日まで1か月足らずの時で、退職させてもらうことをチーフに報告しました。

造園の仕事は親方と2人だけでしていて、それに対して18時からの皿洗いのバイトが時間的に支障があることと、もう一つは私自身の体力的な限界でもあるため、とその2つのの理由によるものです。

体力の限界に挑戦するようなバイトを入れる決断を12月にしたのですが、それは結果的には無理があったようです。

翌日の20日は、久しぶりに昼も夜も仕事がない日で、少し休養できました。とはいえ、ココナラの作曲作業をすすめることができました。今ココナラでの発注は順調に伸びていまして、4月にこのペースで仕事を取れますと、昨年4月1日より1か月間だけプラチナランクになりましたが、1年と一か月ぶりに5月にそれを獲得できるようになります。3か月間の仕事の納品が10万円以上などの条件をクリアしますと、獲得できます。一番上のランクで、ココナラの発注者のあこがれであります。

DSC_0135

さらに翌日の21日、私が個人でうけた塗装の仕事を、伊賀市の旧大山田村の地区にて、開始しました。この日は、道路の電光掲示板の音頭で、マイナス一度の寒さで、雪が降ったりしていました。お施主様も冬より寒いと言っておりました。

雪が降る天候のため、この日は養生作業だけしました。養生作業とは、塗装したときに、塗装しない基礎や地面や窓などに、塗料がついて汚れないように、その部分をビニールのマスカーと呼ばれる道具などで保護する作業になります。

DSC_0142

3月24日の日曜日には、伊賀市の「市展いが」に行きました。20日から24日まで4日間、伊賀市文化会館で行われまして、私はこれまで何回か見に行ったことがあります。何年かぶりに行きました。

DSC_0143

市展の受付では、市展のパンフレットを渡されました。受賞作品がカラーで印刷されています。受賞された方は、さぞ記念になるだろうと思います。私も10年ほど前でしたか、2回か3回、市展に応募させてもらったことがあり、展示してもらったことがあります。

一応選外もあるのかもしれませんが、よほどやる気のない作品もしくは控除良俗に反する内容でもない限り、入選になるような気がしています。一回も賞は受賞したことはありませんが。

また市展では、美術に合わせる形で、コンサートも開かれます。3月20日にはギャラリーコンサートが、24日にはホールでのコンサートが開かれました。どちらも無料なので、お金がない私にとっての娯楽としてとても助かります。

24日のホールコンサートでは、篠笛、和太鼓、箏による演奏が行われました。3人での演奏ではありますが、大迫力の演奏がホール全体に響き渡りました。

DSC_0148

上の絵は、自分の部屋の壁に飾っている50号と呼ばれる大きさの自作の絵です。四日市市の諏訪公園の風景を、書いたものです。これは10年ほど前に、市展に応募させてもらったことがあります。そのときは、会場は文化会館ではなく、本町通りにある当時のスーパーマーケットの2階でした。


さて、以上で文章は終わりになります。太字部分について、嘘があります。よく考えればわかるような問題です。探してみてくださいませ。

カテゴリー
日常

インボイス登録、月次祭、他、最近の食事のことなど

DSC_0031

今回も日常に関する話題になります。最近作曲や編曲のココナラの仕事が忙しいこともあり、なかなかメインコンテンツのDTMの記事が書けません。

造園の仕事では、私が外注として仕事を受けている形となるため、インボイス登録をしました。2024年2月より適応開始となります。

そして、インボイスの登録番号を税務署で発行してもらい、判子も作成しました。

利益を受けているインターネットを通じてのサイトとして、一年で20万以上の収益があるココナラと、そしてわずかの収益ではありますが、曲の著作権付きの販売をしているオーディオストックについて、インボイス登録をしました。

消費税というものについてですが、私達が買い物するときに、10%の消費税分も支払っていますが、その分について、売る方が税金として納めることは皆さんご存知だとは思います。

消費税というのは、他に、ある会社が外注先に仕事を依頼して、仕事の料金を支払う際にも、消費税は発生します。

今回私はもらう側になりますが、2月からの給与に関しまして、インボイス登録をすることにより、来年の確定申告にて消費税について、消費税を申告する予定です。

まだ消費税の確定申告をしていないので、実際にいくら払うのかまだ実感はありませんが、外注として仕事を受けた部分につきまして、消費税を支払うことになります。一年で110万税込みでうけとったとしましたら、税抜きだと100万うけとれて、10万円も消費税として支払うことになります。結構大きいですね。

なお、インボイス制度が始まる前につきましては、年間所得がある一定の金額に満たない場合は、消費税が免除されると聞きましたが、インボイス登録後は、それについても支払うことになります。

インボイス登録は、全ての納税者に義務つけられているわけではありませんが、外注などで支払う側からしますと、登録してもらった方が助かるという意味もあり、仕事をしてお金をもらう側からしますと、登録した方が、元請けのメリットになるため、仕事が取りやすくなるようです。

なお、私はインボイスの制度につきまして、下のリンクの本であらかた学びました。とても分かりやすい本で、漫画などで説明もされていて、初心者の方には特におすすめします。

他に、所得税についても、その外注で得た費用にかける必要があるのかどうかについては、まだ調べておりません。するとしたら、二重に支払うことになるのですかね? 大きすぎます。誰か知っている人がいらっしゃったら、コメントで教えてください。

所得税の確定申告につきましては、2月16日に完了しておりまして、1年間の所得税の支払いをこれからする形になります。

冒頭写真は、三重県伊賀市の確定申告会場のサンピアの様子です。


DSC_0040

話は変わりまして、2月20日に、恵美須神社にて、月次祭が行われました。毎月20日に月次祭があり、町内の組ごとに分担して、私の組は今年は2月に行われました。

私は3月までは組長ですので、私が準備とか手配とかいろいろします。月次祭の仕方のマニュアル見ながら、事前に、日本酒、米、塩などを用意しました。

午前の部は米、酒、塩、水だけお供えしますが、午後の部は近くの店にて依頼している供え物を揃えて供えます。

後で、参加者によって供え物を分けます。供え物の料金についても、全員で分配して出し合います。1人1000円あまりでした。

私の小さい冷蔵庫が一杯になりますが、それで普段食べない食材を使って、料理したりします。

DSC_0041

供え物の中に、ししゃものパックがありましたので、それで料理しました。翌朝の朝食です。

ブログ書く前は適当で最低限の食事でしたが、ブログで食事の献立などアップするようになり、綺麗に盛り付けするようにしています。

見られることで、意識して綺麗にするというのは、化粧でも同じかもしれません。私は化粧はしませんが。

カテゴリー
旅行

【伊賀市】スカイランタンイベントに参加した! 2024年2月25日

伊賀市の広報にて、このイベントのチラシが入っていたため、ブログのネタになればいいという思いもあり、スカイランタンを予約しました。

晴天でしたら伊賀上野城前広場にて行われる予定でしたが、雨天のため西小学校体育館での開催となりました。

外ではなく、屋内なので人が少ないのではと心配しておりましたが、体育館が一杯になるほど人が集まりました。

体育館の外部で、スカイランタンを購入します。予約している人は予約票をプリントアウトして持参すれば、予約料金1500円で買うことができました。

当日販売もしていて当日だと2000円になります。

ランタンは購入後、絵や文字など、マジックペンで自由に書くことができます。

DSC_0043

私は英語で、合っているのかどうかわからない英語でメッセージを書きました。裏側にはTheGoronyan25と書きました。

DSC_0045

体育館では、スカイランタンのイベントの前に、バンド演奏やダンスなどが披露されました。

DSC_0048

照明が消され、カウントダウンが始まります。ゼロと言った後で、一斉に皆が手に持っているスカイランタンを上へ放ちます。

スカイランタンはボタンを押すことにより、照明がつきます。糸により購入者が引っ張ることにより、空中で静止させることができます。

万一手から離れても上まで飛んでいかないように、糸をからめている紙製の持ちて部分は、それなりの重さがあるようです。とはいえ、全く重くはありません。

ヘリウムガスが入っているようですが、空気と比べわずかな浮力の差で上に浮かんでいるようです。

一斉リリースの後、音楽が鳴り、会場は感動の渦に包まれました。参加される人は、基本的には子供連れの方が多かったでしたが、カップルの方もいらっしゃったように思います。

結果論にはなりますが、体育館の中でかえってよかったような気がしています。といいますのも、17時30分に一斉リリースの時間ですが、この時間は、まだ外は明るく、この時間だとリリースのときはまだ幻想的な感じにならなかったのではないかと思われたからです。

もう少し後の時間でしたらよかったとは思いますが、初回の今回は、屋内でかえってよかったような気がしています。

私は1人で参加しました。こういった動画撮影がある場合には、1人の方が都合がいいこともあります。

とはいえ、誰かと同じ景色を分かち合っているような、そんな不思議な気分になりました。

私は世界平和をメッセージとして書きましたが、人類が末永く続くかどうかは、それぞれの人が、それぞれの国が、どのような選択をするかで変わっていく気がします。

以上、スカイランタンイベントの記事でした。

カテゴリー
日常

兼業作曲家TheGoronyan25の、今週一週間のスケジュール

よくYouTubeとかで、「作曲家〇〇〇〇の一週間のルーティーン」とか、そういう動画がアップされていましたが、真似をしまして、兼業作曲家TheGoronyan25の、今週一週間のスケジュールがどんなのだったかな、というのを紹介させてもらいます。

専業作曲家だと、一週間のスケジュールを書くだけで、なんか恰好がいいですが、悲しいかな、私は他に本業を持っていて、ココナラで作曲や編曲の仕事をしている兼業作曲家なのです。ですので、スケジュールを書いても、あまりパッとしないかもしれません。

2月12日月曜日

8時~8時半 朝食と弁当作り

9時~17時 造園業の仕事で、寺院の裏の木の伐採と処分場へのダンプでの運搬作業

18時~19時 自炊、カレーライス作成

19時~23時 ポコチャ配信しながら、ココナラの編曲でメロディーを読み取る作業

2月13日火曜日

DSC_0035

7時~7時半 朝食と弁当作り

8時~15時 造園業の仕事で、昨日と同じ寺院の庭の剪定作業

16時~17時 買い物

18時~20時 老人保健施設の皿洗い

21時~23時 自炊夕食後、造園の仕事のホームページ更新作業

2月14日水曜日

DSC_0026

8時~8時半 朝食と弁当作り

9時~15時半 個人で受けた仕事で、二階東側壁面トタンの塗装工事完了、空いた時間で続けていた個人で受けた仕事が、無事完了。最初瓦屋根の下に足場を作ることが難しく危険と思われたため、仕事が完了できるかどうか心配でしたが、脚立を立てる滑り止めを、壁面から針金を伸ばすことで固定する案を思いつき、工事が進められました。事故もなく無事完了しました。この仕事は4日目になります。

16時~17時 お金を銀行に預金など

18時~20時 老人保健施設の皿洗い

21時~22時 夕食自炊

22時~23時 ポコチャ配信しながら、ブログ作成作業(今回のブログ前半部分2月12~14日)

※この日は温かい日で、ニュースでは2月にしては記録的な最高気温だったとのこと。なお、この日バレンタインデーですが、チョコはこの日は誰からももらえませんでした。義理チョコは他の日にもらっています。

2月15日木曜日

6時半~7時 朝食、チャーハン

7時~11時 ポコチャ配信しながら、ココナラのメロディーを読み取る作業の続きをしていましたが、途中で珍しくポコチャで大勢来てもらったため、ポコチャ配信に集中しました。ポコチャをダウンロードしてもらえると無料で使えます。ライバー名は他と同じく「TheGoronyan25」です。検索可能です。

ポコチャではプロフィールのページから、YouTubeやココナラやこのブログへのリンクを貼り、それぞれを繁盛させることにつなげています。

11時~11時半 昼食、チャーハン、朝作った感じを覚えているため、具だけベーコンからエビに変えて、ササッと作りました。

12時~13時半 散髪は安い店でしています。散髪代を節約するためある程度伸ばしてから思い切り切ります。その後食料品の買い物をスーパーでしました。

14時~18時 ココナラで新しい依頼の見積作成、その後ココナラで編曲でメロディーを読み取る作業の後、コード付け作業に入りました。

18時~24時 ココナラの同じ作業で、ピアノ、ドラム、ベース、ストリングスなどアレンジ作業、途中22時前から23時半までは、ポコチャ配信もかねてしました。

24時~24時半 遅い夕食、作業に集中していたため、夕食を食べることを忘れてしまっていました。ソーセージとタマネギを焼いて、ご飯とともに食べました。

※この日は自分にとって久しぶりのココナラ以外の仕事がない休みの日で、ココナラの作業に集中できました。

2月16日金曜日

DSC_0031

7時~8時半 朝食と弁当作り、そしてココナラの途中経過をお客様に報告作業

9時~10時 三重県伊賀市のサンピア伊賀にて、確定申告の整理券受取り、待ち時間、車の中でポコチャ配信をしました。

10時~14時半 サンピア伊賀にて、確定申告しました。税金について、所得税、消費税、インボイスについて、相談、そして確定申告作業をしました。一年間の所得税支払い額は、思ったよりずっと少なくて、ホッとしました。二年前に働いていた会社の一か月の所得税と同じぐらいです。他に、すでに毎月所得税を支払っているバイトは含まれません。

14時半~15時 車の中で弁当食べる。待ち時間ポコチャ配信

15時~17時 自宅でブログ作成他、事務作業

18時~20時 老人保健施設での皿洗い

20時~20時半 夕食

20時半~23時 ポコチャ配信しながら、ココナラ編曲作業

2月17日土曜日

DSC_0032

9時~9時半 朝食、ソーセージと豆腐とご飯

9時半~10時半 ガソリン入れて、造園の現場へ写真撮影に行く。

10時半~11時 ココナラで新しい編曲の見積り作業

11時~11時半 ブログ作成作業

12時~15時 飲食店で皿洗い

15時~15時半 飲食店で社食(まかない)食べました。社員は格安料金で食事を食べることができます。給料天引きのため、手持ちのお金を気にいなくていいので、よく利用しています。

16時~21時半 ココナラで編曲作業

21時半~24時 カラオケライブの店にて過ごす

2月18日日曜日

DSC_0036

9時~10時 朝食、白菜とトマトと豚肉のコンソメスープとご飯

10時~11時半 ココナラで編曲作業

12時~15時半 飲食店で皿洗い

15時半~16時 飲食店で社食

16時半~17時 ココナラ編曲完成、この一曲で23時間ほどかけていることが、今回自分で記録してみて分かりました。ポコチャ配信とかねている時間などもあり、集中できていない時間も含まれますが、振込の手取り金額を時給に換算しますと、時間あたり380円となります。この曲の場合、難しくいつもより時間がかかっているかもしれません。

本来であれば、時間で換算したら、少し割に合わない気もしないではありませんが、いい音楽を作るという作業が、自分自身の向上につながるため、このように妥協せず頑張っています。

以前、一曲あたりの単価を上げたとき、急にお客様からの発注が途絶えたことがあり、価格の問題は、難しいものがあります。なお、この曲の場合、条件が難しいため、一般的な曲より高めの見積とさせてもらっています。

後で、お客様よりOKの連絡がありました。修正はこの曲については無しになります。

18時~20時 老人保健施設で皿洗い

20時半~24時 カラオケライブの店にて、カラオケイベントとライブ視聴

24時~24時半 ブログ作成、今回分完成

以上で、一週間のスケジュールをずらっと書いてきました。この週は、確定申告などもあり、話題が多い週ということもあり、この週を選びました。

ココナラでの作曲と編曲の仕事は、自分の特技を活かせる意味もあり、それが収入の一つになっていることは、とても遣り甲斐のあることだと思っています。

皆様の一週間はどのような感じでしょう。自分では、金銭的にうるおいはなくても、なんとか有意義を感じつつ生きている今は幸せだと思います。

カテゴリー
日常 自作曲紹介

自宅にて窪津さんボーカル録音、「ふるさと」オリジナル曲

「ふるさと」という曲は長沢和久さんの作詞に私が曲をつけさせていただきましたが、以前北折哲也さんに歌ってもらい、YouTubeで動画を配信させていただきました。

その曲を歌ってみたいと提案があった窪津文彦さんに、今回自宅にて「ふるさと」のボーカル録音を、2024年2月4日にしてもらいました。

DSC_0014

録音前に、カラオケライブ梅星~プラムスターにて、シンガーの梅あいりさんによるボーカルレッスンも受けてもらい、意欲的に取り組んでいただきました。

お土産で保津川あられ本舗の「ふるさと」という名前の和菓子の土産をチョイスするあたり、さすがだなあと感心させられました。

DSC_0001

ボーカル録音してもらい、ミックスダウンして、CDとして渡させていただきました。前に映っていますのが窪津さんになります。

録音からCD作成まで3時間ほどかかりまして、その後、久しぶりの外食となります王将で食事を一緒にしました。

DSC_0013

王将での食事は二年ぶりぐらいになるかもしれません。久しぶりに食べると、ラーメンの味が以前食べたときと違い、一般的なラーメン繁盛店と肩を並べるほど、本格的な味になっている気がしました。

今回、ブログへの掲載大丈夫と許可を得まして、書かせていただいております。窪津さん本人でもYouTubeでチャンネルもっていまして、紹介させいたただきました。「クボツ フミヒコ」で検索できます。