カテゴリー
DTM初心者向け

作曲は鼻歌から、有名な曲のイントロをイメージして、続くメロディー

作曲は皆さんどうされてますでしょうか? 定番のコード進行で、アレンジまで完成させてから、それに合うメロディーを鼻歌か、キーボード演奏で考える、という手法を取る人も多いのではないでしょうか?

私は、どちらかと言いますとその手法はあまりしません。歌詞が先にありますと、いきなり、イメージで鼻歌で歌ってみるということをよくします。

歌詞がなくて、いきなりラララ歌唱でメロディーを考えることもよくあります。

メロディーを先に作りますと、定番のコード進行が当てはめられないこともよくあります。

イメージで出たメロディーから、あまり見ないようなコードを当てることで、いい意味で、ありきたりな感じ、よく聞くような感じから逃れられるような気がしています。

鼻歌を考えるときに、私がよくとる手法の一つ、それが、有名な曲のイントロを頭でイメージして、つまり頭の中で、その音が鳴っているような状態で、イントロを流し、その後で、その曲ではない違うメロディーを考えて歌ってみる、という手法です。

恐らくなのですが、この手法はあまりネットで見たことがありませんので、私のオリジナル的な手法なのかもしれないと思い、書きました。

冒頭の「ロビンソン」の有名なイントロを頭で流した後で、ラララと、違うメロディーを口ずさんでみる。

恐らくなのですが、「ロビンソン」のイントロがイメージされなければ決して自分1人では生まれなかったかのようなメロディーが浮かぶと思います。

「ハナミズキ」の場合はどうでしょうか? おそらくなのですが、「ロビンソン」とは全く違うメロディーが浮かんだのではないでしょうか?

イントロの中には、それがアップテンポなのか、バラードなのかというテンポ、BPMの情報の他に、明るいイメージなのか、暗いイメージなのか、面白いイメージなのか、渋いイメージなのか、オシャレなイメージなのか、そんなイメージ的な情報も含まれたりします。

何もない真っ白な状態から鼻歌を考えるのも悪くはないですが、有名な曲のイントロをイメージすることで、鼻歌も浮かびやすくなるような気が、少なくとも私の場合はします。

今回は、時間が限られていましたため、短いブログとなりました。作曲や、DTMをする人にとって有益な情報となりましたら幸いに思います。

ちなみに、前回のブログで、紹介するオリジナル曲が変わった変拍子ということで、質問しました。正解は、4分の7拍子となります。4分の3拍子と、4分の4拍子が、交互に繰り返されるととらえても構いません。最初に、リンクを再度はらせていただきました。

とらえ処のない、テンポが慣れないととりにくい、そんな楽曲ですが、親しみやすい、分かりやすい、の反対を探求してみるのも、自分は好きだったりします。いろんなことがしてみたい、という感じですね。

カテゴリー
日常 自作曲紹介

伊賀市市民花火大会、草刈機で車ガラス破損事故、定額減税補足給付金

ブログを書いている今日は2024年7月22日で、前日21日に、伊賀市市民花火大会が行われました。

市の広報に入れられたチラシで、一般協賛のお願いと、そしてメッセージ花火募集、について案内がされておりました。

「日頃の感謝、結婚や誕生日などのお祝い、追悼、勝利祈願、プロポーズなど、大切な人へのメッセージを司会者が心を込めて読み上げ、伊賀の夜空にあなたの思いを打ち上げます」

とチラシには書かれておりました。イベントに対しても、いろんなアイデアを盛り込むことにより、資金不足を解消したい狙いがあるのだと思います。

チラシの裏側には、メッセージ花火申込書があり、住所、氏名などの個人情報(こちらは読まれません)、の他、メッセージ内容として、お名前(ペンネーム、友人一同、〇〇家、パパとママより、匿名、など)、そしてメッセージ内容(56文字以内)、花火内容、希望色などが記入できるようになっていました。

花火内容は、6号玉20000円、7号玉30000円、10号玉65000円、スターマイン150000円、ハート入りスターマイン200000円(約20秒)となっています。

さて、果たしてメッセージを入れた人はいらっしゃったのでしょうか? 

ここまで書いておいて、いまさらなのですが、実は私、この花火を見ることができませんでした。前の水曜日ぐらいに、皿洗いのバイトから電話があり、申し訳ないがこの日の夜に入ってくれないかな? とあったからです。

誰かと花火を一緒に見るなんてロマンチックな計画があれば、勿論断るところではありますが、あいにくそんな計画もないため、受けることにしました。

普段、昼の仕事の影響で皿洗いの仕事を休んだりもお願いしている身分ですから、なるべく受けられる仕事は受けるようにしています。

飲食チェーン店での皿洗いの仕事ですが、厨房の中へは花火の音は全く聞こえませんでした。ただ、仕事の後で外に出ると、花火の見物したであろうカップルとか家族連れとかの人がいて、雰囲気だけ味わった感じです。

メッセージ花火の企画はどうだったんでしょうか? 誰か知っている人があれば、コメントで教えてもらえると嬉しいです。

ちなみに、最初の花火の動画は、2013年の伊賀市市民夏のにぎわいフェスタの花火の様子です。一人で、くれは水辺公園で三脚を固定させて撮影したと思います。BGMはオリジナルのインスト曲になります。

BGM「荒海や 佐渡に横たふ 天の河」ピアノ協奏曲「奥の細道」より。になります。この曲は変拍子でできていますが、何拍子かあててみてください。かなり珍しい部類の変拍子になります。次回のブログで何拍子か書きます。


DSC_0006_TEMP

話は大きく変わり、造園の仕事で、草刈りの仕事をすることもあるのですが、まだ運転して一か月もたたない自分の車の後部右側の窓ガラスを、草刈り機で飛ばした石で割ってしまいました。

普段叩いても頑丈そうに見える窓ガラスなのですが、勢いよく小さな石が当たると、ひびが入り、そして最終的には粉々になってしまいました。

車の窓ガラスの中で一番小さい窓だったのがせめてもの救いと言えるかもしれません。

実は草刈り機を使っていて自分の飛ばした石で車のガラスを割るのは2回目になります。1回目は、今から10年ほど前、建築会社に勤めているときに、建設地の草刈りをしていて、会社の車の窓ガラスを割ったことがあります。

今回は2度目の失敗になります。言い訳になってしまいますが、普通草刈り機は、回転方向から、左側に石が飛びやすい性質なのですが、今回は右側に飛びました。何事も絶対こうに違いないと、決めつけることはよくないのだと勉強になりました。

車の走行中の事故ではないため、保険はおりないだろうと諦めていたのですが、ソニー損保で車両保険で、いろんな保障が適応できるタイプを選んでいたそうで、なんと、草刈り機での事故でも保険が適応できました。

これは自分としては、物凄く、不幸中の幸いでしたね。保険としての等級は一つ下がり、次回の保険金額は上がることになりますが、当面お金を用意せず新しくできることは物凄く助かりました。


またまた話は変わり、自分にとっては助けの船のような話なのですが、市役所から「定額減税補足給付金の支給について」の知らせが届きました。

その知らせには、所得税と、住民税について、計算式が書かれており、結果、私の場合20000円支給されると書かれておりました。

詳しいことは分かりませんが、どうも私の場合、前年度の所得が少なかったことから、給付金の対象となったようです。

8月もしくは9月に、60歳からの繰り上げ支給の年金が、何か月かまとめて入る予定ですが、それまで金銭的にとても苦しい状況だっただけに、この支給はとても助かります。

岸田総理による政策で、所得税減税の話がありましたが、私はそもそも所得税を大きく払っていなかっただけに、自分への恩恵はほとんどないと諦めていたのですが、そういった声に反応した結果の政策なのかもしれない、と思います。

所得税減税の話と繋がっているのかどうかについては、まだそこまで詳しく調べておりません。

実は6月30日に休みを取って以来、一日休みの日はこれまで一度もありません。今のところ、7月はずっと働いています。かなりお疲れモードです。

カテゴリー
DTM中上級者向け

DTMでの【アイデア】クラリネットがシンセに変わるトリック

DSC_0212

今回はDTMの記事を書きます。あまりしている人はいないとは思いますが、ある楽器がいつの間にか他の楽器に、音が少しずつ変わっていくという趣向について書きます。

上の音声は、8小節の簡単な、ドラムとピアノの伴奏です。

今回は、これを聴きながら、キーボードでソロのメロディーを弾いてみます。音色はクラリネットで弾いてみます。

コードはFとCのコードしか使っていません。キーとしては、ヘ長調もしくはハ長調が合いますので、そのどちらかのキーでスケールを弾きます。今回はへ長調です。

最初クラリネットの音色でソロを演奏しましたが、そのトラックをコピーします。

その後で、コピーした方の音色を変えます。はっきりと違いが分かるよう全く違う感じの音色の方が面白いでしょう。

今回はシンセで、Cubaseのハリオンソニックのシンセで、「Anna」という音色を使いました。こちらは私のお気に入りの音色です。

そして、片方のボリュームを、最初から最後に向けて、大きい状態から全く聞こえないように、ラインを引きます。

そして、もう片方のボリュームを、最初から最後に向けて、全く聞こえない状態から大きい状態へと、ラインを引きます。

これである楽器がいつの間にか他の楽器に変わっているというDTM的なトリックの完成です。

音色により、聞こえたときの音の大きさの感じは異なりますから、丁度いい感じになるように、ボリュームを調整します。

DTM的に面白いアイデアだと思いませんか?

ちなみに、私がだいぶ昔に作った曲でこのアイデアをこれでもか! と使った曲がありますので、紹介させていただきます。

「No One Can Change The Past」という曲です。最初から最後まで、楽器が変わっていくトリックだらけです。アルペジオの音色から、シンセパッドの音色までです。

何の音色が何に変わるのか、時間のある方は聴き分けてみてください。

本当にトリッキーな曲です。ちなみに、ロケ地は沖縄県の首里城付近です。頭にかつらをつけてサングラスつけてます。今から11年前に撮影して動画投稿しています。

カテゴリー
日常

カラオケライブ梅星~プラムスター6周年ライブ

三重県伊賀市にあります「カラオケライブ梅星~プラムスター」というお店が誕生して6周年となりました。2024年7月7日のことです。

なお、周年のライブはその頃に毎年行われますが、7月7日丁度に行われたのは、開店の日をのぞき、今回が初めてとなるようです。

なお、私TheGoronyan25は、一周年の2か月前の5月からこのお店の常連の客となっておりまいす。

この日のライブは午後2時頃スタートして6時前に昼の部を終わり、8時から零時頃まで夜の部が行われました。

私はこのお店でずっとビデオ撮影と編集の係をしております。持参するハンディカムは2台持っておりますが、なぜか後に買った方が故障してしまい、前に買った方で撮影などしています。

私は、この日皿洗いのバイトに行っていたため、ビデオを前日に渡して、撮影してもらいました。三脚に固定させてずっと撮っている状況です。

お客様による歌の披露、この日のライブでは、「七夕や星に関する歌」「お祝いの歌」「天気の歌」がお題として前もって出され、考えておりました。

私は「七夕や星に関する歌」で、岡村孝子「星空はいつも」昼の部

「お祝いの歌」で、長渕剛「乾杯」夜の部

「天気の歌」で、浜田省吾「悲しみは雪のように」夜の部

を歌いました。

お客様の歌の披露と挟む形で、店主の梅あいりさんによるライブがありました。個人的には、曲の前の部分で、まるでUSJのアトラクションに乗ったときのようなセリフがあり、今年はこれまでに増して、いろいろ工夫されていると感じました。

DSC_0001_TEMP

昼の部と夜の部の間で、オムスターと呼ばれるオムライスを食べました。この日は通常と比べご飯増量だそうです。

この日、店主であります歌手の梅あいりさんより、悲しい知らせが報告されました。

ごく一部の人は前もって知っていたことなのですが、以前プラムスターにてバンドを組み、その中でフォークギターを担当していましたHさんが、今年4月にお亡くなりになったそうです。

癌で闘病中で、私も何度かお見舞いにいったりもしたりしていました。ただ、最近半年ほどは連絡も取れなかったのですが、ある人の情報で梅あいりさんも知ったとのことです。

私は2022年10月1日よりブログを開始しておりますが、その2回目のブログ10月2日の回で、Hさんと2人で津までドライブに行った記事があります。

津市海岸、一升びん焼き肉、青山高原風力発電所 – GoronyanのDTMマインド~音楽と日常のこと (thegoronyan25.com)

このときもう既に、癌で闘病中で、食欲もない中、焼肉をおいしいと言って食べてくれたことが思い起こされます。

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

カテゴリー
日常

中古車購入とドライブ、堺Tick-Tuckでライブ鑑賞

DSC_0009_TEMP

中古車を購入しました。納車は7月29日です。翌日30日に、自動車保険の車変更手続きを電話でして、すぐにドライブしました。

大阪の堺Tick-Tuckというライブハウスに行きました。ライブハウスに行くのは二回目になりますが、前回はDTMスクールのイベントでしたので、ライブを聴くという意味では初めてになるかもしれません。

DSC_0007_TEMP

ライブは、歌い手の方と、観客が一体となって盛り上がる感じで、多くの出演者がいらっしゃいました。大阪のお客さんはノリがよくてやりやすい、と皆さんおっしゃってました。

迫力があってよかったです。観客の中で、自分は恐らく一番年上になると思いますが、浮いていないのか心配でした。

ライブは2時間半ほどでしたが、ずっと立ったままの状態で、最後の方の出演者の方が、立ったままだとしんどいでしょうと、お客さんにしゃがんでください、と言ってくれたのは、正直助かりました。

ライブの後の出演者と観客、全員の記念撮影がされていたようですので、そちらをアップさせていただきます。

私は後方の方に映っていますが、どこかは秘密にしておきます。

DSC_0008_TEMP

夕食は一人、街かど屋で食事です。ごはんのお代わり自由なので、3杯食べました。以前のブログでも書きましたが、食事は絶対に残しません。

帰ってからやることがあります。暗い中、仕事道具などの荷物を古い車から新しい車へと移動させます。

屋根についているキャリーの移動は翌朝しました。最初つけてもらうのはオートバックスでしてもらいましたが、簡単に取り外し、取り付けできました。それほど難しくはありません。

古い車を清掃して、カーネクストに、現場まで来てもらい、引き取ってもらいました。

故障車も不動車も買い取るカーネクスト、一度検討されてみてはどうでしょうか? 見積を取るだけでしたら無料です。

中古車買取カーネクスト