カテゴリー
旅行

上野天神祭2022年、10月23日、三年ぶりに通常巡行

こちらの記事はプロモーションを含みます。

私Goronyanの地元であります三重県伊賀市にて、2022年10月23日に、三年ぶりの行列の通常巡行が行われました。

コロナ禍ということもあり、二年間は祭の行事が、神事だけで、一般の人が参加する行事としましては中断していたことになります。

地元の人としましては、その祭りの巡行が通常通り行われるということで、上野天神祭について本格的に動画撮影しました。

なお、この祭りに以前来た人なら気づくとは思うのですが、銀座通りと本町通りにひしめき合うように並んでいた出店は、菅原神社周辺と、サワノ楽器前駐車場の二か所だけとなり、祭りの雰囲気も物凄く変わった感じがします。

祭りは元々、10月23日から25日と毎年決まっていましたが、観光客に来てもらいたいということで、10月25日から直近の日曜日を祭り最終日として、金、土、日と、祭りの日が変更となっています。

ただ、出店がほとんどなくなったこともあり、実際に祭りの雰囲気を感じられるのは、土曜日の夜にだんじりに提灯が灯る、宵宮という行事と、鬼行列とだんじり行列が巡行する日曜日の昼ということになります。

祭りの巡行は、午前中から、車坂町の御旅所という場所を出発し、本町通りを西へと進みます。

天神祭は菅原神社、通称天神さん、のお祭りですが、動画撮影も神社前の道路で行いました。

写真は神社前です。行列は最初、神輿行列があり、その後、鬼行列へと続きます。

行列の人も、コロナ禍ということもあり、ほとんどの人がマスク着用していました。

写真に写る人がマスク着用しているかどうかで、コロナ禍か、それ以前か分かりますね。

鬼行列の先頭が、大御幣(おおごへい)と呼ばれるもので、高さ6.3m、重さ120キロもあります。それを数人の男性で支えて運びます。

大御幣が前を過ぎた後で、鬼行列の先頭の鬼が見えてきましたが、そこで、一旦行列の休憩が入りました。

鬼も面を取り、椅子に座って一休みします。

地元伊賀上野ケーブルテレビが、祭りの関係者の方にインタビューを始めました。

ちょうどこの菅原神社前は見晴らしがいいこともあり、ケーブルテレビのカメラが三か所から、生中継で撮影していました。

上の写真の奥に車から伸びたゴンドラがありますが、この高さからケーブルテレビで撮影しています。

普段ケーブルテレビの工事で使用している車両のような気がします。

@nifty光 【NNコミュニケーションズ】

祭りで特徴的なものとして、鬼行列の中に、ひょろつき鬼というのがあり、道を、ふらふらとひょろつきながら、いったりきたりする様子は、なんともユーモラスではあります。ただ、小さい子供には怖いらしく、ひょろつき鬼のとき、必ず子供の泣く声が聞こえたりします。

下のひょろつき鬼の動画はコロナ禍前2014年に撮影した動画になります。

鬼行列が終われば、その後に、だんじり9体の行列になります。

だんじりがどの順番で進むのかは、毎年9月9日にくじによって決められるとのことです。

一番最初の動画では、それぞれのだんじりについても解説しています。

だんじりは、だんじりが巡行する本町通り、二之町通りのそれぞれの町が、1つずつだんじりを所有していまして、そして、だんじりごとに、飾りが違ったりします。

他に、祭り囃子を演奏する曲についても、それぞれのだんじりによって微妙に違ったりします。動画では、そんな曲の雰囲気の違いなんかも、聴いてもらえればいいかと思っております。

基本的には、鐘の音と、太鼓の音と、笛の音なんですが、1つのだんじりだけ、三味線の音が入っています。

祭りにちなんで、天神祭りのだんじりの囃子の音についても、DTM(パソコンで音楽作ること)で、再現とかできないかとか、今考えております。

私はこのブログにて、主にDTMのことについて書いておりますが、こういった観光的なことで、得られる感性というのも大事にしたいと思っております。

なお、上野天神祭の公式サイトで得た情報を参考にして、動画の説明などさせてもらいました。

詳しく知りたい方は、そちらもチェックしてください。

上野天神祭 公式サイト (ueno-tenjin-matsuri.com)


ここからはCMになります。

オンライン辞書で知られるwebioの公式オンライン英会話サービスのご紹介です。

業界トップレベルの高品質な授業を、お手頃価格で受講できるとあって、今伸びている英会話スクールになります。

日本人は受験とかで英語が書けても、実際の英会話がぜんぜんできないって言われてます。

私も英会話の教材とかこれまでやったりしてますが、やると上達するのが分かります。英会話には、積み上げていくプロセスが大切ですね。

また英語で話しているのを聴く環境というのも大切かと、英会話を勉強して思ったりします。

私的には、webio英会話が、オンラインに特化しているという点に、特に注目したいですね。

初回体験レッスンが無料とのことですから、一度体験してみてはいかがでしょうか?

Weblio英会話