カテゴリー
日常

赤塚植物園FFCパビリオンでダンスパーティ? を購入しました!

DSC_0640

こちらの記事にはプロモーションが含まれます。

5月28日のブログにて、仕事関係で津方面に用事をしたことを書きましたが、用事の一つが終わっていなくて、翌日に再び津方面へ行き、修理の工具を引き渡してきました。

折角津方面に来たということもあり、その近くの赤塚植物園FFCパビリオンに行ってきました。

ずっと以前から仕事などで前を通るたび一度立ち寄りたいと思っていた場所です。本格的に大きな建物に、様々な種類の植物が展示して売られています。

値札がついていなければ、植物園と言えるほど立派ですので、ガーデニングや観葉植物などが好きな人にとっては、この上ないスポットですね。

今回は、そこで見つけた珍しい植物を2つ紹介させていただきます。

DSC_0641

一つ目はミリオンバンブーと呼ばれる観葉植物です。竹がくねくね曲がったような形をしています。一本ずつ300円代ほどの安い値段で売られておりました。

バンブーと竹の名前がついておりますが、竹ではなくキジカクシ科ドラセナ属に分類される観葉植物です。「幸運の竹」と呼ばれるほど縁起がいい植物で、育てやすいので初心者向けとのことです。

DSC_0642

二つ目はウツボカズラです。私が小学生の頃、本で見た食虫植物です。私が予想していたよりずっと小さい大きさで、食虫植物特有のグロテスクさが、不思議な雰囲気ではあります。

私は多分、実物を初めてみたような気がします。

DSC_0643

もうすぐ6月とあって、アジサイの花が魅力的に売られておりました。

その中で、私は初めて見た品種の「ダンスパーティー」という品種のアジサイを購入しました。1980円税込みです。

DSC_0645

帰宅してから、植木鉢に入れ替えて飾ってみました。

家では自炊することが多く、納豆ご飯、豆腐、豚肉、お味噌汁を昼食で食べました。安い食材でもなるべく美味しくいただけるよう、料理も工夫しています。

家に花があると、生活が豊かになる気がしますね。


下のリンク、ブルーミーは日本初、ポストに届くお花の定期便サービスです。

全国200店舗以上のプロのお花屋さんが、週替わりで季節のお花を選んでお届けします。

メディアからも注目を集め、全国放送での取材多数です。

累計会員数10万人、インスタグラムのフォロワーは13万人を超えている今話題のサービスです。

~サービスの特徴~

  1. 定期的にお花が届く 全国のお花屋さんが旬のお花をアレンジして定期的にお届け。 フレッシュでかわいいお花が受け取れます。(隔週プランもあり)
  2. ポストに届くから、忙しくても受け取れる お仕事やお出かけのご予定があってもポストにお届けするので、受け取る手間が省けます!
  3. オシャレな箱でインスタ映えも狙える お花屋さんがアレンジしたお花が、可愛い箱に入ってポストに届きます。
  4. 配送中に痛んでしまったお花は無料で再送保証 お花のお届けには細心の注意を払っていますが、生き物であるため、 季節による気温の変化や配送途中で傷んでしまうこともあります。 お花に元気がないと感じた場合は、サポートセンターに再送を依頼することができます。
  5. スキップOK 旅行や出張などで家を空ける時はマイページからスキップしていただけます。

忙しいときも手軽に花を楽しむことができる「お花の定期便、ブルーミー」を、下のリンクから覗いてみてくださいませ。

カテゴリー
日常

庭の壁掛けバスケットを入れ替え、花を植えました

DSC_0141

こちらの記事はプロモーションを含みます。

10月1日よりブログを始めて、29日目の投稿になります。今のところ、毎日更新できています。

ブログとは別に、2005年4月よりパソコンにて日記をつけておりまして、途中抜け落ちる日などはありますが、17年間記録していることになります。

そういった記録って、何年かした後で、あああの時、こんなことしてたよな、とか思い出してノスタルジーにひたるというのが好きだったりするんですね。

30代の頃、本気で小説家目指して、小説とか書いて賞に応募とかもしました。もちろん、音沙汰なかったものでそういう仕事に行かなかったんですが。

そういうこともあり、私は文章がを書くことが好きなので、できるだけ毎日更新しようと思っております。

更新は、途中から予約するようになりまして、毎日午前9時に新しい記事が見ることができるようにしてますので、よろしくお願いします。

いつもDTM(パソコンで音楽作ること)について、専門的な話ばかりしてますので、たまには日常のことも書いてみます。

ブログはジャンル分けしてまして、そのジャンルをクリックすれば、その記事が並んで表示されるようになっておりますので、試してみてください。

今のところ、「GoronyanのDTMマインド~音楽と日常のこと」では、ジャンルとして、

  • DTM
  • DTM初心者向け
  • DTM中上級者向け
  • 音楽批評
  • 楽器
  • 旅行
  • 日常

があります。

日常は、今回が一回目になります。まだブログを始めたばかりですので、定期的に読んでいただいている方がいらっしゃるかどうか分かりませんが、音楽以外のこともたまに書いて行こうと思っております。

壁掛けバスケットのネットがぼろぼろで崩れかけていたので、新調しました。ネットはダイソーで一つ100円で売ってます。

そして冬の花、ビオラをホームセンターで安く購入し、植えました。花も一つ80円ほどの安さです。

なお、この木の格子も、数年前にホームセンターで買ったものを、ブロック塀に固定しています。格子は二代目になります。

DSC_0140

なお、花ですが、実は秋から春にかけての冬期間しか植えていません。理由は手入れがしやすいからです。多少ほったらかしでも、枯れません。

夏の花は、日差しがきついため水やりを忘れるとすぐ枯れたりします。


一つだけ、DTMというか、パソコン作業全体に通じることですが、ファイルの整理の仕方について書かせてもらいます。

DAWソフトで、曲のプロジェクトを作る際には、題名と番号を必ずつけています。

「マジカルメモリー1」とかです。

次に何か新しい展開、アレンジを大きく変えるなどするときには、「マジカルメモリー2」などとして、プロジェクト名を変えます。

このあたりは、おそらく誰でもしていることとは思います。

ミックスダウンして、完成データを作るときは、

「マジカルメモリー、ミックス20221029」

「マジカルメモリー、カラオケ20221029」

などと、題名の後に説明と、西暦の年月日を入れます。同じ日で複数あるときには、日付の後に「a、b、c~」などと入れます。

月と日だけですと、数年たったときに、どれが最新なのかが分からなくなるケースがあります。

また、令和などの年号ですと、たとえば50年先なら、また年号が変わっている可能性もあります。西暦ならどの時代に誰が見てもその日を特定できます。

また曲を、コンペ用、ココナラ用、オーディオストック用、などと複数のフォルダーに分けるときは、

ジャンルごとのフォルダーを開けてから、曲のフォルダーに数字を入れてから曲のフォルダーを作っています。

  • 001青白い朝
  • 002風のうた
  • 003マジカルメモリー
  • 004~

パソコンでは、必ず数字が整列して並んでくれるので、曲を作った順番に並んでくれて、これもとても便利な使い方です。

001の表記ですと、999まで入れることができます。

以上、日常と、ちょっとしたパソコンのファイル整理の仕方でした。

U-NEXTでは31日間無料トライアルで視聴できます。

月額プラン2189円(税込み)が31日間無料で視聴できます。

600円のU-NEXTポイントがプレゼントされます。

まずは31日間無料で使ってみて、よかったら継続するという使い方だと納得できる上で使用できますね。