カテゴリー
日常

自分への【還暦祝い】に、庭の枕木埋込、防草シート張り、外構工事!

DSC_0204

実は4月の某日に、私は60歳、還暦となります。それで、それまでにやっておきたいこととして、庭のリフォームをしてみたいと思っておりました。

きっかけは、上の写真の手前にあるような土嚢袋の砂利を、造園の仕事であまったものを買い取ってあったからです。

砂利は1月には買い取ってましたが、玄関アプローチ部分にただ敷くだけではなく、枕木を埋め込んで、そして防草シートを張ってから砂利を敷くという計画を立てました。

計画を立てても、これまでできなかったのは、ただお金の余裕がなかったからです。

ホームセンターで、線路の枕木のような庭のリフォームに使う、木材を4つ購入し、正方形のレンガを3つ購入しました。

そして、防草シートはネットで購入しました。10メートルで、地面に指す止め金具もついていて、結構安く手に入れることができました。

砂利を除けば1万円を少し超えるぐらいの金額です。砂利も土嚢袋を10袋ほど、親方より、1袋300円の安さで分けてもらいました、それを合わせても、今回の外構費用として1万5000円ほどの材料費でできていることになります。

一番最初の写真は、工事初日の夜に、19時から23時まで4時間かけて、枕木を地面に埋め込む作業をしましたが、その翌日の朝に撮影したものです。

枕木を地面に埋め込むとはいえ、全体の枕木の高低を同じにして、また左右などの傾きが水平になるようにしなければいけません。

それらの作業は長い水平器と呼ばれる道具を使いながらしていきますが、なかなか正確な水平になりません。

お互いの高さを揃える作業も、二つの枕木に水平器を渡すことで揃えることができます。

地面に埋め込むのは、いつもでしたら大きなスコップを使うのですが、自分の家なので、小さいスコップを使って地道に進めていきました。

仕事だと、時間との勝負なのですが、自分の家を綺麗にすることなので、時間に追われることなく、楽しみながらできました。

DSC_0206

2日目は、雨の降る中、これまた夜中に19時から22時まで防草シートを張る作業をしました。枕木部分は、カッターナイフで切り取っています。奥の敷き石は3センチの厚みですので、防草シートの上に乗せました。

乗せるというと簡単なように見えますが、地面が水平でなくがたがたしていますので、地面の上に敷き石を乗せた状態で水平になっているのか、また他の敷石との関係がどうなのか、とか考えながらしていますので、結構その部分に時間がかかりました。

木の根っこが地面近くにあったりするので、それをノコギリで切ったりもしました。

上の写真は防草シートを張った翌日の朝に撮影したものです。防草シートは、付属している止め金具で押さえています。黒く見えるシートが防草シートです。

防草シートを張る前に、地面をある程度、平(たいら)な状態にしておかないと、斜面ですと、後で砂利がこぼれてしまいます。

DSC_0207

上は、最後に砂利を引いた状態です。枕木と砂利の色が近く見えますが、晴れて乾くと、砂利はもう少し白く見えますので、コントラストがはっきり出ます。

奥に並んだ敷石部分は、通路が狭くなっていますので、バランス的に敷き石にしました。欲を言えば、敷き石も、枕木と同じ色なら申し分ないところではあります。

自分自身の還暦祝いに、なんとか間に合わせることができました。これからは、庭のアプローチに草が伸びてくることを心配する必要もなくなります。

防草シートのお陰で、この綺麗さが、何の手入れもすることなく、当分の間保たれますので、防草シートは本当に重宝しますね。

話は変わり、最近自分が風呂上りなどで鏡を見て思うことです。昨年の2月より造園の仕事を始めました。また、バイトで皿洗いなども入れるようになり、最近ではタイミーで力仕事のバイトも入れるようになりました。

結果どうなったのか、自分の上半身が物凄く引き締まったものに変わりました。

体重もこれまでの最高が87キロだったのが、少し前は64キロにまで減っています。もしかしたら最近はさらに減っている可能性があります。

その上半身の姿を、わかりやすく例えるならば、太っているときの自分と今の自分では、ライザップのCMのする前とした後の映像、まさにそれなんです。

最近では、本当にひきしまった体でいられることで、急に自信が出た感じがします。肉体労働をしていてよかったと思える瞬間です。

上半身裸の写真は、映倫にひっかかるかもしれませんので、ここでは掲載は控えます(笑)。

仕事をしながら、ジムで鍛えているようなものです。

肉体労働でない事務の仕事をしているような方は、自宅でもできるオンライン、パーソナルトレーニングなどがオススメですね。

DSC_0210

誕生日祝いを音楽仲間に祝っていただきました。ささやかではあるかもしれませんが、とても嬉しいものです。

DSC_0212

4月26日の日に、珍しく一日休みだったので、元の嫁を連れて三重県名張市の青蓮寺湖に行きました。ゴールデンウイークはずっと皿洗いのバイトが入っているため、なかなか本当の休みはありません。

もともと別のレストランに行く予定でしたが、そちらが臨時休業とのことで、近くのスリービーンズというお店に入りました。

DSC_0216

酵母の体に優しい食材のランチがとても美味しかったでした。テラス席からは青蓮寺湖が眺められます。ドリンクは、名張のクラフトコーラを選びました。

カテゴリー
日常

庭の壁掛けバスケットを入れ替え、花を植えました

DSC_0141

こちらの記事はプロモーションを含みます。

10月1日よりブログを始めて、29日目の投稿になります。今のところ、毎日更新できています。

ブログとは別に、2005年4月よりパソコンにて日記をつけておりまして、途中抜け落ちる日などはありますが、17年間記録していることになります。

そういった記録って、何年かした後で、あああの時、こんなことしてたよな、とか思い出してノスタルジーにひたるというのが好きだったりするんですね。

30代の頃、本気で小説家目指して、小説とか書いて賞に応募とかもしました。もちろん、音沙汰なかったものでそういう仕事に行かなかったんですが。

そういうこともあり、私は文章がを書くことが好きなので、できるだけ毎日更新しようと思っております。

更新は、途中から予約するようになりまして、毎日午前9時に新しい記事が見ることができるようにしてますので、よろしくお願いします。

いつもDTM(パソコンで音楽作ること)について、専門的な話ばかりしてますので、たまには日常のことも書いてみます。

ブログはジャンル分けしてまして、そのジャンルをクリックすれば、その記事が並んで表示されるようになっておりますので、試してみてください。

今のところ、「GoronyanのDTMマインド~音楽と日常のこと」では、ジャンルとして、

  • DTM
  • DTM初心者向け
  • DTM中上級者向け
  • 音楽批評
  • 楽器
  • 旅行
  • 日常

があります。

日常は、今回が一回目になります。まだブログを始めたばかりですので、定期的に読んでいただいている方がいらっしゃるかどうか分かりませんが、音楽以外のこともたまに書いて行こうと思っております。

壁掛けバスケットのネットがぼろぼろで崩れかけていたので、新調しました。ネットはダイソーで一つ100円で売ってます。

そして冬の花、ビオラをホームセンターで安く購入し、植えました。花も一つ80円ほどの安さです。

なお、この木の格子も、数年前にホームセンターで買ったものを、ブロック塀に固定しています。格子は二代目になります。

DSC_0140

なお、花ですが、実は秋から春にかけての冬期間しか植えていません。理由は手入れがしやすいからです。多少ほったらかしでも、枯れません。

夏の花は、日差しがきついため水やりを忘れるとすぐ枯れたりします。


一つだけ、DTMというか、パソコン作業全体に通じることですが、ファイルの整理の仕方について書かせてもらいます。

DAWソフトで、曲のプロジェクトを作る際には、題名と番号を必ずつけています。

「マジカルメモリー1」とかです。

次に何か新しい展開、アレンジを大きく変えるなどするときには、「マジカルメモリー2」などとして、プロジェクト名を変えます。

このあたりは、おそらく誰でもしていることとは思います。

ミックスダウンして、完成データを作るときは、

「マジカルメモリー、ミックス20221029」

「マジカルメモリー、カラオケ20221029」

などと、題名の後に説明と、西暦の年月日を入れます。同じ日で複数あるときには、日付の後に「a、b、c~」などと入れます。

月と日だけですと、数年たったときに、どれが最新なのかが分からなくなるケースがあります。

また、令和などの年号ですと、たとえば50年先なら、また年号が変わっている可能性もあります。西暦ならどの時代に誰が見てもその日を特定できます。

また曲を、コンペ用、ココナラ用、オーディオストック用、などと複数のフォルダーに分けるときは、

ジャンルごとのフォルダーを開けてから、曲のフォルダーに数字を入れてから曲のフォルダーを作っています。

  • 001青白い朝
  • 002風のうた
  • 003マジカルメモリー
  • 004~

パソコンでは、必ず数字が整列して並んでくれるので、曲を作った順番に並んでくれて、これもとても便利な使い方です。

001の表記ですと、999まで入れることができます。

以上、日常と、ちょっとしたパソコンのファイル整理の仕方でした。

U-NEXTでは31日間無料トライアルで視聴できます。

月額プラン2189円(税込み)が31日間無料で視聴できます。

600円のU-NEXTポイントがプレゼントされます。

まずは31日間無料で使ってみて、よかったら継続するという使い方だと納得できる上で使用できますね。