カテゴリー
日常 自作曲紹介

ほんじょうFM【mi-ln’s Easy Listening Radio】にて、窪津さん、長沢さんゲスト出演「ふるさと」

2025年1月28日火曜日午後7時~9時、ほんじょうFMの番組「mi-ln’s Easy Listening Radio」にて、知り合いの長沢和久さん、そして窪津文彦さんがゲスト出演しました。

出演する情報を長沢さんより聞いておりました。「FMプラプラ」というアプリを教えてもらいました。こちらでは、リアルタイムで、全国のFM放送を聴くことができます。

特筆すべきは、FM放送に、スマホから直接メッセージを送ることができます。そのあたりは、とても便利なアプリだと思いました。

窪津さんは私の過去のブログでも紹介させてもらったこともありますが、作詞長沢和久、作曲TheGoronyam25の「ふるさと」を歌ってもらっています。ボーカルの録音は、私の自宅で行っています。

自宅にて窪津さんボーカル録音、「ふるさと」オリジナル曲 – GoronyanのDTMマインド~音楽と日常のこと

そのCDを番組でかけて、曲に関することや、また影響を受けた音楽家などのトークがされました。

mi-lnさんは、シンガーソングライターで、長沢さんの作詞した「天下茶屋ワルツ」をmi-lnさんが作曲とボーカルをしたことを縁にして交友があるようです。

窪津さんは音楽の話題、そして長沢さんは、長沢さん自身が勤務されている山梨県の石和(いざわ)温泉、ホテル平安のPRなどもされていました。

【公式サイト】ホテル平安 山梨県石和温泉

長沢さんの朗読によるホテル平安のCMなども流れたりして、自分の知っている人がラジオで話しているのを聴くのは、どこか不思議な気持ちではあります。

私はアプリからのメッセージで、番組に「長沢さん、窪津さん聴いてますよ。頑張ってください。音楽の輪が広がりますように!」と送らせてもらいました。

人と人との縁というのは、不思議なものですね。私はそれほど精力的に音楽活動を広げる努力はしていないかもしれませんが、長沢さんの行動力には、いろいろ勉強させられます。

カテゴリー
日常 自作曲紹介

自宅にて窪津さんボーカル録音、「ふるさと」オリジナル曲

「ふるさと」という曲は長沢和久さんの作詞に私が曲をつけさせていただきましたが、以前北折哲也さんに歌ってもらい、YouTubeで動画を配信させていただきました。

その曲を歌ってみたいと提案があった窪津文彦さんに、今回自宅にて「ふるさと」のボーカル録音を、2024年2月4日にしてもらいました。

DSC_0014

録音前に、カラオケライブ梅星~プラムスターにて、シンガーの梅あいりさんによるボーカルレッスンも受けてもらい、意欲的に取り組んでいただきました。

お土産で保津川あられ本舗の「ふるさと」という名前の和菓子の土産をチョイスするあたり、さすがだなあと感心させられました。

DSC_0001

ボーカル録音してもらい、ミックスダウンして、CDとして渡させていただきました。前に映っていますのが窪津さんになります。

録音からCD作成まで3時間ほどかかりまして、その後、久しぶりの外食となります王将で食事を一緒にしました。

DSC_0013

王将での食事は二年ぶりぐらいになるかもしれません。久しぶりに食べると、ラーメンの味が以前食べたときと違い、一般的なラーメン繁盛店と肩を並べるほど、本格的な味になっている気がしました。

今回、ブログへの掲載大丈夫と許可を得まして、書かせていただいております。窪津さん本人でもYouTubeでチャンネルもっていまして、紹介させいたただきました。「クボツ フミヒコ」で検索できます。