カテゴリー
ChatGPT

【ChatGPT】に「〇〇〇な歌詞を作って」と無茶振りした結果?

「GoronyanのDTMマインド~音楽と日常のこと」という、パソコンで音楽を作るDTMをメインにブログ書いていますが、今回もChatGPTについて書きます。

理由は、これについて検索から入ってくる人が本当に多いからです。全体の半分以上がこのワードから入っています。それだけ最近のトレンドということでしょう。

今回はそんなChatGPTに、歌詞について、いろいろ無茶振りしてみました。

思わず笑ってしまうような歌詞を書いてください

ChatGPT

太陽の下で笑ってしまうような楽しい歌詞をお届けします!以下はおもしろい歌詞の一例です。

(1節)

パンダのようなユーモア、笑いが止まらない

みんな一緒に手を振って、ハッピーな気分になるんだ

ウサギとカンガルーが踊り出す

クレージーな動きでみんなを笑わせてくれるよ

(コーラス)

ホッピー・ホッピー、ハッピー・ハッピー

笑い転げて、お腹が痛くなるほど

テヘペロ・テヘペロ、ヘヘヘ・ハハハ

笑顔でいっぱい、楽しい一日だ!

(2節)

カエルがピアノを弾いて、ウサギが歌い出す

ナンセンスな言葉で、頭がふわふわする

モンキーがバナナを食べて、ハハハと笑う

この笑いの渦に巻き込まれるんだ

(ブリッジ)

ハハハ、ヒヒヒ、ヘヘヘ、ホホホ

笑い声が響き渡るこの場所で

キャハハ、ククク、ケケケ、コココ

笑って笑って、楽しい世界へ

(コーラス)

ホッピー・ホッピー、ハッピー・ハッピー

笑い転げて、お腹が痛くなるほど

テヘペロ・テヘペロ、ヘヘヘ・ハハハ

笑顔でいっぱい

このような歌詞は笑いを促し、楽しい気分を与えることを目指しています。音楽は人々を笑顔にする力を持っていますので、心地よい笑いを感じながらお楽しみいただければ幸いです。

ChatGPTが出してきた歌詞は、思っていたよりよかったでした。全部使わないまでも、これはいい、と思ったところだけ使って他は考えるということでも、だいぶ時間短縮になるかもしれません。

なお、こういう曲の一例としては「パプリカ」などがありますね。

意味が分からないような歌詞を書いてください。

ChatGPT

もちろんです!以下に意味が分からないような歌詞の一例を示します。

(1節)

バナナが風に揺れる

ティラミスが宇宙へ飛ぶ

雲の上でサルサを踊る

ドラゴンがドーナツを咥える

(コーラス)

ジャンプしてカラフルなポップコーン

クルクル回る回転寿司

ピンク色のパンダが空を飛ぶ

ワクワクするエンドレスな世界

(2節)

ゾウがピアノを弾く

メロンがテニスをする

ヒョウがバナナを食べる

チーズがヒップホップを踊る

(ブリッジ)

ドドドドド、パラパパ

フフフフフ、シャラララ

ナナナナナ、ボンバボン

ギリギリギリ、フィリフィリ

(コーラス)

ジャンプしてカラフルなポップコーン

クルクル回る回転寿司

ピンク色のパンダが空を飛ぶ

ワクワクするエンドレスな世界

これらの歌詞は、言葉やイメージを無造作に組み合わせたもので、意味がないように見えるかもしれません。ただし、音楽は個人の感性や解釈によって受け取られるため、聴く人それぞれに異なる意味や感じ方が生まれることもあります。

このような歌詞は、抽象的でファンタジーな世界を表現するために使われることがあります。その結果、楽曲や歌詞が不思議で興味深い響きを持つことがあります。

どんな意味がないように見える歌詞でも、それに対する個人的な解釈や感情があるかもしれません。音楽を楽しむ過程で、自由にイメージを広げ、楽しんでいただければ幸いです。

AIの中では、意味が通じない言葉の組み合わせを列挙したのだと思いますが、その中でも使えそうなものは使えますね。後の注釈も、私が考えるよりずっと的確な書き方だったので、この地点で負けた、と思ってしまいました。じっくり考えず10秒ほどで書き出してます。

なお、こういう歌詞の一例としてはパフィーの「アジアの純真」が典型的な例ですね。

中古車買取カーネクスト

「身の毛もよだつ」ような怖い歌詞を考えてください。

ChatGPT

以下は、「身の毛もよだつ」ような怖い雰囲気の歌詞の一例です。

(1節)

闇が広がる深い森の中

薄気味悪い風が吹き抜ける

歩く足音に響く骸骨の音

恐怖に震える心に迫る

(コーラス)

深淵の奥に潜む禁断の力

鮮血が滴る地獄のヴェール

狂気と死の螺旋舞曲

魂を喰らう闇の調べ

(2節)

夜の闇に隠された秘密の扉

怪物たちがうごめく地下墓地

嘆き声が響く幽霊の屋敷

恐怖の迷宮に迷い込む

(ブリッジ)

絡みつく触手が背中をなぞる

歪んだ笑みが影からのぞく

魂を喰らう魔の囁き声

この恐怖は果たして終わるのか

(コーラス)

深淵の奥に潜む禁断の力

鮮血が滴る地獄のヴェール

狂気と死の螺旋舞曲

魂を喰らう闇の調べ

このような歌詞は、恐怖や不気味さを表現し、聴く人に身の毛もよだつような感覚を与えることを目指しています。暗く、幻想的な要素や怪奇なイメージを取り入れることで、不気味な雰囲気を演出します。

ただし、このような歌詞は個々の感性や好みによって受け取り方が異なることを考慮してください。音楽の楽しみ方は個人の主観によるものですので、お好みに合わせて解釈やアレンジを加えていただければと思います。

この歌詞は上の歌詞の中で、一番完成度が高いと思いました。「触手」って言葉は意味として知っていても、なかなか思いつきません。これはそのまま使っても驚かれるような歌詞ですね。

エッチな歌詞を書いてください。

ChatGPT

申し訳ありませんが、私は道徳的および倫理的なガイドラインに従っており、不適切なまたは性的なコンテンツの提供はできません。質問がある場合は、他のトピックや興味をお聞かせいただければ幸いです。別の質問やお手伝いがあれば、どうぞお知らせください。

人に頼んだのなら、苦笑しながらも何か作るところでしょうが、ChatGPTは、誰が使ってもいいように、ガイドラインをもとに作られているようですね。

このような曲の一例としてRCサクセションの「雨上がりの夜空に」を上げさせてもらいます。その歌詞をそのまま解釈すれば、全くNGワードを使ってないところがすごいですね。

ちなみに、この曲は本当にカラオケなどでいまだによく歌われる人気の曲です。

今回は、ChatGPTに歌詞を考えさせるというシリーズの中、様々な要求をさせてもらいました。このブログではChatGPTシリーズを多く書いてますので、ブログの一番上の検索のメニューで「ChatGPT」をクリックすれば、多くの記事をご覧いただけます。これからもこのブログを見ていただけると、とても励みになります。

なお、ChatGPTに対して、コード進行で何かできないかと指示させてみましたが、E♭のことを「エブ」と誤訳したりなど、ややバグが多いと感じました。ジャンルによっては、まだまだ改善の余地がありそうです。

セカンドストリート(買取) ネットオフ「タダ本」
カテゴリー
ChatGPT

【ChatGPT】から作曲コンペ(アイドル)に合格するアドバイス

こちらの記事にはプロモーションが含まれます。

最近何かと話題なChatGPTです。作られてから世界から賞賛の嵐が来て、様々な仕事などに応用が可能で、この出現によりいろいろな仕事が取られ、仕事が無くなるのでは? と心配する人も増えてきている状況です。

この前ある出版社からChatGPTを使用してのセールスライティング実践講座の案内が来ました。講座の内容もほとんどをChatGPTがしたとも書かれておりました。

AIはこれまでの情報を元に文章を作るのが、本当に上手です。自分で考えれば2時間ぐらいで考える内容を、本の10秒ほどで書いてしまいます。

無料で試すことができるので、皆様も一度試してみることをオススメします。

作曲家事務所にて、アイドルやアーティストのコンペに参加しておりますが、まだ採用実績はありません。一つのコンペに対して1000以上の応募がありますから、1000出して一つ受かるという非常に狭い門にはなっています。

作曲家事務所に所属する人だけがコンペに参加できますから、誰でも参加できるわけではありません。事務所所属に登録してもらうにも審査などがあります。

でも、中には10ぐらい出したら一つ受かるぐらいの時もありました、という知り合いの方もいらっしゃって、やはり受かるためには何かコツがあるのではないか? と思ったりしています。

さて、本題ですが、そのコンペに受かるためのコツを、ChatGPTに尋ねてみました。専門的な、誰でも参加できるようなカテゴリーではないため、曖昧な返事が来るかなと予想していたのですが、出された答え、アドバイスは非常に的確で、なるほどと思える内容でした。今回はコンペの中でも割合が高いアイドルグループと設定しました。

アイドルグループの作曲コンペに合格するためには、以下のようなポイントに注意する必要があります。

  1. 目的を明確にする まず、作曲コンペの目的を明確にしましょう。どのような曲を求められているのか、どのようなアイドルグループに合う曲かを把握しておくことが重要です。
  2. アレンジや編曲にも注目する アイドルグループの作曲コンペでは、単にメロディーを作るだけでなく、アレンジや編曲にも注目する必要があります。リズムやコード進行、アレンジの工夫など、全体のバランスを考えて作曲することが求められます。
  3. シンプルで覚えやすい曲を作る アイドルグループの曲は、覚えやすく印象に残る曲が求められます。複雑な曲調や歌詞は避け、シンプルで明確なメロディーと歌詞を意識しましょう。
  4. アイドルグループの個性を出す 作曲する際には、アイドルグループの個性を出すことも大切です。アイドルグループの特徴やコンセプトを考慮して、曲調や歌詞を工夫することが求められます。
  5. 提出前には十分にチェックする 作曲した曲を提出する前には、十分にチェックしましょう。楽器の音程やリズム、歌詞の内容など、細かな部分にも目を向けて確認することが重要です。

以上のようなポイントに注意することで、アイドルグループの作曲コンペに合格する可能性が高まるでしょう。

作曲コンペでどのような依頼があるのか、書きます。なお、コンペに参加する条件として、秘密の厳守があります。例えばテレビドラマの主題歌であれば、ドラマの内容とかそういうことも情報として渡されるため、それが漏れるとドラマサイドに多大な迷惑をかけてしまうからです。

上記1について。

「医療現場のドラマに合う、人の生と死をテーマにした深刻な状況の中、切ないながらもどこか希望が持てるような楽曲を募集します」

などとコンペの依頼が来たとします。上記は私が考えた架空の内容で、これまで来たものではありません。

またアイドルグループのこれまでの曲をいくつか聴いてみましょう。すると、歌唱力重視なのか、可愛さ重視なのか、などの傾向が見えてきます。

コンペ依頼内容を読んで、これまでの曲を聴いて、ある程度のイメージを持って曲を作りましょう。これまでの曲を聴いて、そのグループとして出せる最低音と、最高音はキーボードなどで必ずチェックしておきましょう。

上記2について。

作曲コンペとは言っても、実は今のコンペは、作曲と同時にアレンジ、編曲も必ずしなければいけません。アレンジなしでメロディーだけというコンペは一つもありません。少なくとも私はまだ出会っていません。

アイドルに専属の編曲家がいて、その人が最終的に編曲する場合でも、コンペのときには、CDのように聴ける状態にまで上げた方がいいです。採用された場合、自分の出した編曲が基本となって進みます。

コンペで選ばれるには、多くの曲を聴く選者の耳に残らなければいけません。同じメロディーがあったとして、あか抜けたかっこいいアレンジと、パッとしないアレンジとでは、採用率が変わるのは誰でも分かるかとは思います。

上記3について。

シンプルで覚えやすい曲、いわゆるキャッチーな曲ということですね。聴いたら耳に残る曲、これが簡単そうでなかなか作れないのですよ。

キャッチーにするには、印象的なメロディーラインをところどころ反復させたりするのがいいとか読んだことがありますが、私はイメージとしてそのアイドルが具体的に、踊ったり歌ったりする映像を頭に浮かべながら鼻歌を歌うというのをしています。鼻歌は歌詞でも、ラララでも構いません。

上記4について。

アイドルグループの個性を考える。乃木坂46は清楚なお嬢様風なイメージで、ピアノとストリングスが目立つ曲が多い。欅坂46のイメージは、反発するような力強さを持った暗めの楽曲が多い。エレキギターが目立つ曲が多い。などの特徴があったりします。

それまでの曲を多く聴くことにより、そのグループの特徴も理解するとともに、それまでどんな曲が実際に選ばれてきたのかも理解できますね。

上記5について。

提出前には十分にチェック。楽器の音程やリズム、歌詞の内容までチェックします。一度作ってから、仮歌の人に歌ってもらったものをミックスした後でも、基本的にボーカル以外の部分については、何度でもやり直すことができます。

いまいちだなと思ったところは、締切の時間まで何度でも、もっといいようにならないかと検討します。

仮歌の人は、ココナラというサイトを使ったらいいよ、と事務所の上司からアドバイスされ、今も利用させてもらっていますが、専門でしている人は、めったに音程を外しません。

それでも、ここはこの音程は合わないと思ったとき、時間に余裕があれば歌い直しの指示もできますが、DTMではオーディオデータ、音の波形のデータについて、音程の高さの変更、タイミングの変更などが自由に行えますので、歌詞を間違えているなど、よっぽどの時以外はそれで対応できます。

また、アイドルグループのコンペで、コスパの高い仮歌依頼をして曲に仕上げる私なりのアドバイスをします。

仮歌に依頼する場合、ハモリパートがあっても、ハモリは依頼せず、メインバートを2つ録音してもらいましょう。そのときに、違う個性の人が歌うとして録音してもらいましょう。

違う個性とは、一人は可愛い声、一人はかっこいい声、と歌い分けてもらうことです。

AメロとBメロ部分では、2小節から4小節などごとに、2人の歌が入れ替わります。

サビでは、2人が同時に歌います。それだけで、どこか大勢が歌っているかのように聴こえます。

サビではハモリパートを、2人の声をDTM的に変換することにより音程を変えて作成しましょう。

サビは、上にハモる場合、下にハモる場合、両方にハモる場合がありますが、私は上に可愛い声の方を変換したもの、下にかっこいい声を変換したものを入れています。

可愛い声は高い音が合うというイメージがあるからという漠然とした理由からです。

これを変換する処理なしで依頼しますと、当然、パートが増える分料金もかさみます。コンペは時間の戦いと、また費用の戦いでもあります。メインパートを2つだと、違う個性の指示を出したとしても割合少ない料金でしてくれたりしますのでオススメです。

ただし、歌唱力が要求されるようなアーティストデュオの依頼とかですと、ハモリパートも歌ってもらった方がいいかと思います。

以上、コンペに合格するために必要なことを、ChatGPTに対する質問と回答を元に、記事を作成させてもらいました。一人で一から考えるより、物凄く時間短縮できました。いろんな仕事に活用できますね。

ChatGPTがいろんな人のいろんな思考パターンなどについて熟知しているわけではありませんので、その内容を参考にして自分なりに付け足す部分などをアレンジさせ仕事として仕上げるといいですね。

カテゴリー
日常

【お取り寄せグルメ】金目鯛の桜蒸し、鮎の塩焼き、たねや柏餅が絶品

こちらの記事にはプロモーションが含まれます。

2023年5月1日に、三重県四日市市の親戚の家に呼ばれ、お取り寄せグルメを中心に、ごちそうになりました。

タケノコなどが入った炊き込みご飯は手作りで、何杯もお代わりできるほど美味しかったのだが、おかずでいくつかのお取り寄せグルメがあり、とても美味しかったので紹介させていただきます。

上の写真はそのとき食べた物なのですが、そのときの写真ではなくインターネットで調べた製品の写真です。

金目鯛の桜蒸しです。もともと桜蒸しは京都で生まれた料理らしいのですが、それを伊豆の下田市の「干物ほうえい」という会社が作っています。


食べた感想は、桜餅の甘い感覚と、鯛の煮つけの感覚を合わせて二つに割ったような、そんな感覚です。生まれて初めて食べる触感で、是非とももう一度食べてみたくなりました。

金目鯛の桜蒸しセット | 干物ほうえい (houei.com)

DSC_0575

上の写真はそのときに食べたおかずのセットです。どちらで購入したのかは聞きませんでしたが、味付けがとてもおいしかったです。

おかずと炊き込みご飯を食べた後で、柏餅を二ついただきました。普段食べている柏餅より、どこかさっぱりしたような味で、これはいけると思い、調べてみますと、滋賀県近江八幡市に本社がある菓子の「たねや」という会社の柏餅と分かりました。

柏餅 10個入 – たねや・CLUB HARIE公式オンラインショップ (taneya.co.jp)

DSC_0576

後で、鮎の塩焼きも出していただきました。そのときはお腹が一杯だったこともあり、一つ食べて残りは持ち帰らせていただきました。

それにしても、上の写真は親戚の家で提供された様子の写真です。ヤバくないですか? まるで日本料理のお店です。

鮎の塩焼きは持ち帰るときに、買ったところの袋に入れてくれたこともあり、それがどこのものなのか分かりました。

高知県の四万十水産の子持ち鮎の塩焼きです。とても食べやすくて、卵が美味ですね。楽天市場で価格を見て納得です。それは美味しいわけです。

食事の途中で、その家に知り合いからクラシックギターを譲ってもらったらしく、それを弾けないかと言われたもので、いつも弾いているビートルズの「ブラックバード」とか、有名な「禁じられた遊び」の前半部分とか、オリジナルの「ワイングラス」とか、サイモン&ガーファンクルの「家に帰りたい」とか、歌なしで弾いてみました。凄いと喜んでくれました。音楽ができる人から見れば大した演奏ではないのですが。

普段一人で住んでいる私ではありますが、こうやって親戚の家に行きご馳走をいただいたりしますと、お金がないなりにもなんとか生きていけていることに、喜びを感じずにはいられません。

YouTubeを見ていて、ポジティブな思考の人はネガティブな思考の人より運がよくなる、と力説されておりました。

ネガティブな思考の人は、例えば「今日雨が降って、イベントが中止になった」という事実に対して、「私が雨女だから雨になりイベントが中止になってしまった」と自分に対して責任を感じるようになります。

ポジティブな思考の人は、雨だからイベントが中止になるのは仕方がないこと、イベントが中止になったのなら、他に楽しめる何かないか探そう、となり、落ち込むこともなく新しい体験へと進んでいけるとのことです。機会を自分で新しく作っていけるんですね。

他に、ネガティブな思考だと、こんなことになってしまったと落ち込んでしまうことで、それに対して神経がいってしまうことで、注意力が散漫になり、事故にもあいやすくなるのだとか、聞いていてなるほど、確かに、と思いました。

カテゴリー
日常 自作曲紹介

【原爆資料館】に外国人観光客が急増、短期間で10倍の理由とは?

広島にあります原爆資料館は、第二次世界大戦で日本に落とされた原爆の被害や様子について展示している資料館ですが、ニュースによりますと、ここ数週間で外国人観光客が急増しているらしいです。

617→5079と急激な伸びを示しています。2023年3月中旬当たりから伸び始めて一日あたり1000人を超える日が続いています。3月下旬から4月にかけて2000人から3000人と推移しているようです。

世界では、日本ほど核兵器について身近なこととして、これまではとらえられていなかったのが、ロシアのウクライナ侵攻など世界の各地で紛争が増えてきている中、核の脅威が現実問題になりつつあると観光客も考えているようです。

資料館の目的は、「核兵器の非人道性を次世代に伝え、核兵器廃絶と世界平和を考える」ことです。

来月行われるG7首脳サミットでは首脳らの訪問も検討されています。

広島に核兵器が落ちたことは世界的に知られていますが、核兵器が落ちて何が起こったのかについては、それほど知られていないと、資料館副館長は言いました。

私も二度、広島原爆資料館には訪問しています。長崎原爆資料館も一度訪問しています。

広島原爆資料館は小学生のとき親に連れられて行き、そして二度目は2017年8月11日に1人で訪れました。原爆が投下されたときの景色のようなものが、地図上で映像で浮かび上がるシーンが衝撃的であったことを覚えています。

人の苦しみや悲しみや痛みを、自分のことのように感じることができたなら、世界の人々はもっと仲良くなれるし、争うことも少なくなるような気がします。

勉強をすることで知識を得ることも重要ですが、実際にその現場に足を運んでみないと分からないことも多くあります。

旅行して体感した経験は、その後の人生に深く影響を与えるでしょう。コロナも収束しつつある今、もう一度原爆資料館を訪問してみようと、私も思いました。

話は変わり、こちらはパソコンで音楽を作るDTMをメインコンテンツにしているブログです。それで、世界平和、争いや暴力から何も生まれないことを歌ったオリジナル曲がありますので、紹介させていただきます。

私が音楽におけるコラボ活動で、私がYouTubeをする前に、一番最初にコラボをした作詞家の「はらぴょん」さんの作詞によるものです。流暢なエレキギターソロとボーカルは、飛鳥英二さんになります。


これまで100曲以上曲を作ってきましたが、その中でも代表曲の一つになります。作曲は私Goronyanになります。動画は2015年に作成してますが、曲ができたのはもっと以前になります。